記事内に広告が含まれています。

新潟

日記帳

国道400号線紅葉の写真2014年10月30日

那須からの帰りは福島県の南会津を経由して只見・入広瀬を通って帰ってきた。 このルートを通ったのは正解だったと思う。 紅葉がきれいだったんだもん。 というわけで国道400号線の写真をご披露。
新潟を旅する

「みんなの防災フェア」で楽しみながら防災について学ぼう

中越地震復興10周年で、「みんなの防災フェア」が新潟の長岡で開催される。 防災フェアとか言うとまじめな内容を想像しそうだが、今回開催される防災フェアは、家族みんなで楽しめるイベントとなっている。
新潟を旅する

バイキング100種類池の平村

妙高高原が今熱いかも。 妙高高原といえば新潟でもリゾート地として有名だが。 今年は、池の平村のバイキングが100種類。 バイキングだけでもいってみる価値がある。 ただ、この池の平村宿泊・食事システムが少々わかりにくい。
PR
新潟を旅する

新潟県内の移動に便利なSきっぷ

JR東日本でお得になる切符もいろいろある。 今日は新潟県内の移動に便利なSきっぷのご案内をば。
新潟を旅する

JRで新潟から東京までネット予約の駅ネットを利用すると片道いくら?

新潟から東京までJRを使うといくらかかる? 新潟からどこかほかの県に旅行をしようと思ったら、東京へいったん出るケースが多い。 では、新潟から東京までJRを使うといくらくらいかかると思う? ネット予約でJR東日本の切符がお得になる駅ネットを利...
新潟を旅する

腫れが引けるって新潟弁でなんていう?

新潟にも方言がある。 わかりやすいものからわかりにくいものまでいろいろ。 「すびた」「すびる」これどんな意味かわかる?
新潟から旅に出る

新潟からJRで広島へ行くといくらかかる?

2年ほど前広島へ旅行に行った。 新潟の片田舎から広島へ行くには金銭的にも時間的にも大変だった。 まず交通経路がなんてったって大変だ。 新潟から広島へ行くには直通ルートがない。 東京まででて、そこから広島へ向かうことになる。 新潟からJRで東...
新潟を旅する

マゼランペンギン飼育数日本一「上越市水族博物館」8月のイベント

上越市にはマゼランペンギン飼育数日本一の水族館「上越市水族博物館」がある。 この「上越市水族博物館」のペンギンたちが泳ぐ姿を見ていると「ペンギンってやっぱり鳥なんだなあ」と実感する。 無料で餌やり体験もできる。 夏にはイルカショーも開催され...
PR