新潟を旅する 蟹!ウニ!岩ガキ!食べたい-道の駅マリンドーム能生ご案内 ウニが食べたい。ウニは今年は安いそうだが、やはりとれたてを現地で食べたい。道の駅マリンドーム能生の2階に「うに丼」を食べさせてくれる場所があったのをネットで発見。カニ横丁で買ったものをその場で食べられる建物もあるので、天気が悪くても平気。 2019.08.07 新潟を旅する
新潟を旅する 楽天トラベル春のお得な宿泊 楽天トラベルからたびたび、春のお得な宿泊のご案内が届く。今回は、エンゼルグランディア越後中里(越後湯沢)自分一人では、毎回旅に行けるわけでなし、もったいないので皆様へご紹介。期間限定、半額プランなどもある 2019.03.16 新潟を旅する
新潟を旅する 下町ロケットの新潟ロケには突っ込むどころ満載 現在TVで放映中の下町ロケット「ゴースト」、経理担当殿村さんの実家が、燕三条の農家。この殿村さんの実家の農業が、物語のキーポイントなのだが、この設定、新潟県民としてはツッコミどころが満載だ。そもそも、なぜ、燕三条が舞台なんだろ? 2018.11.12 新潟を旅する
新潟を旅する 2018年10月29日新潟の紅葉 2018年10月29日現在の新潟県の紅葉情報というのをTVで放送していた。 全国にはあまり地方TVの情報なんか放送されないんだろうけど。新潟現在紅葉真っ盛りの場所 現在新潟で紅葉真っ盛りの場所は 妙高高原 ドラゴンドラ 奥只見妙高高原 妙高... 2018.10.29 新潟を旅する
新潟を旅する 食べ損ねた苗場プリンスホテルのランチバイキング 日本一長いゴンドラ「ドラゴンドラ」は苗場プリンスホテルのすぐそばにある。苗場プリンスホテルのバイキングをご紹介しておこうか。とはいえ、おいらは、時間がなくて食べずじまいだったんだけど。 2018.10.16 新潟を旅する
新潟を旅する ごったく-新潟県十日町市付近の方言 新潟の十日町市近辺は、独特の妻有(つまり)言葉というものがある。 妻有言葉の中でよく聞くのが「ごったく」という言葉。ごったくの意味 「ごったく」はネット上では「人 をもてなすお祭り」や「賑やかな騒ぎ」と書いてあるようなこともある。 が、「ご... 2018.09.16 新潟を旅する
新潟を旅する 神戸クックワールドビュッフェ たまに、神戸クックワールドビュッフェというランチバイキングの店に行く。全国展開のようだが、新潟にもいくつか店舗があるのだ。まあ、値段も安いし、好きなものだけ食べることができるし。 2018.09.06 新潟を旅する
新潟を旅する 新潟の夏は暑い 一昨日2018年7月29日の新潟は暑かった。 何せ、気温39.5度。 24年ぶり。 原因は「フェーン現象」というやつである。フェーン現象フェーン現象(フェーンげんしょう、英語: foehn phenomena)とは、山の斜面にあたったのちに... 2018.07.31 新潟を旅する