記事内に広告が含まれています。

新潟を旅する

新潟を旅する

ブルーの動画埋め込み&高田城址公園の桜満開

2022年の高田城址公園の桜は、昨日4/7に開花宣言が出た。4/11は満開。今年の高田城址公園は特別で、ブルーインパルスの飛行が行われた。いけなかったのでYouTubeで公開されていた動画を埋め込んでみたよ。
新潟を旅する

明石縮-夏の着物生地

明石縮は、新潟県十日町市の特産品。夏の着物生地だ。十日町市に来ると展示されたものを色々見る事ができる。安いものではないので、買うにはちょっとという方、見るだけでもどうかな。
新潟を旅する

朱鷺メッセの駐車代金の回数券がめんどい

仕事で朱鷺メッセに何度か行っている。駐車場が8時間以上の駐車で1500円なり(60分間は無料)。回数券も売っているのだが、これが、なかなか面倒。
PR
新潟を旅する

日本一の長さと高さドラゴンドラ・田代ロープウェイで紅葉狩り

時は紅葉の季節!新潟の山も黄色や赤に染まり始めた。今年2019年も湯沢町の日本最長5481メートルのゴンドラ・ドラゴンドラと日本一の瞬間地上高230メートル・長さが2175メートル・田代ロープウェイに乗ってきました。どちらも紅葉の盛り。
新潟を旅する

蟹!ウニ!岩ガキ!食べたい-道の駅マリンドーム能生ご案内

ウニが食べたい。ウニは今年は安いそうだが、やはりとれたてを現地で食べたい。道の駅マリンドーム能生の2階に「うに丼」を食べさせてくれる場所があったのをネットで発見。カニ横丁で買ったものをその場で食べられる建物もあるので、天気が悪くても平気。
新潟を旅する

楽天トラベル春のお得な宿泊

楽天トラベルからたびたび、春のお得な宿泊のご案内が届く。今回は、エンゼルグランディア越後中里(越後湯沢)自分一人では、毎回旅に行けるわけでなし、もったいないので皆様へご紹介。期間限定、半額プランなどもある
新潟を旅する

下町ロケットの新潟ロケには突っ込むどころ満載

現在TVで放映中の下町ロケット「ゴースト」、経理担当殿村さんの実家が、燕三条の農家。この殿村さんの実家の農業が、物語のキーポイントなのだが、この設定、新潟県民としてはツッコミどころが満載だ。そもそも、なぜ、燕三条が舞台なんだろ?
新潟を旅する

2018年10月29日新潟の紅葉

2018年10月29日現在の新潟県の紅葉情報というのをTVで放送していた。  全国にはあまり地方TVの情報なんか放送されないんだろうけど。 新潟現在紅葉真っ盛りの場所  現在新潟で紅葉真っ盛りの場所は 妙高高原 ドラゴンドラ 奥只見 妙高高...
PR