記事内に広告が含まれています。

今日の新潟はやたらと暑かった

2024年4月15日の気温-tenki.jpより 新潟を旅する
2024年4月15日の気温-tenki.jpより
PR
今日は暑い日だった。 新潟は、場所によっては冬は大雪が降る。 が一方で、こうやってやたら気温が上がる時がある。 フェーン現象などが起こると40度を超えるときも。
PR

2024/04/15の新潟の気温

今日の新潟の気温は三条の32.5度。 新潟市でも29.1度。 三条は真夏日。 新潟は7月下旬の気温。
2024年4月15日の気温-tenki.jpより

2024年4月15日の気温-tenki.jpより

これもフェーン現象のせいだ。
PR

フェーン現象とは何か?

フェーン現象は気流が山の斜面にあたって、風が山を越えした時に、暖かくて乾いた気流になって、山の下付近の気温が上がる現象をいう。 新潟県の場合は、太平洋側から吹いた風が山にあたって、そのふもとで水分が抜けて、山越えした時に加熱されるが、湿度が低い風なので、どんどん温度が上がってしまうということになる。 新潟で大雪が降るメカニズムも似たようなもので、日本海側から吹いた湿った空気が山の斜面にあたってそのふもとには雪を降らせ、山越えした先では乾燥した晴天が続く。 大雪が降って、暑いってあんまりうれしくない。 おかげで、やっと咲いた桜も暑そう。 咲いたばかりなのに散り始めてる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました