新潟から旅に出る 善光寺が7年に1度の御開帳 善光寺が7年に1度の御開帳というニュースを見たので、善光寺のHPを見てみた。正直、何が書いてあるのかさっぱり。なんとなく感じとしてはわかるんだけど、神聖な方たちの書いているHPはわからん。 2022.05.14 新潟から旅に出る
新潟から旅に出る 「緑響く」「白馬の森」「東山魁夷館」 東山魁夷という画家がいる。東山魁夷の作品の中で「緑響く」と「白馬の森」が好きだ。いずれもモチーフは1頭の空想の馬。長野県とゆかりが深く、長野県善光寺近くの長野県立美術館には東山魁夷の作品を常設展示している東山魁夷館がある。 2022.03.28 新潟から旅に出る
新潟から旅に出る 10月中旬までなら黒部ダムの観光放水と紅葉両方楽しめる 世界最大の旅行口コミサイトで「行ってよかった無料観光スポット 2013」二年連続で一位に選ばれたのは黒部ダム。黒部ダム何といっても観光放水が見もの。黒部ダムの観光放水は10月の15日くらいまで。この時期、ダム付近は紅葉の時期でもある。 2018.10.23 新潟から旅に出る
新潟から旅に出る アレルギーのある人にも安心な宿-上田市 松本ICから車で40分・鹿教湯温泉に東京大江戸物語の系列の宿ができた。 いくらぐらいなのかなと思ったら、食事つきで1万円前後。 結構リーズナブルだ。 真田雪村の築城した上田城のある、上田市にある。 温泉もさることながら、寝具に気を使... 2018.10.20 新潟から旅に出る
新潟から旅に出る 一度は乗ってみたい安曇野の熱気球 長野は観光に力を入れているよな・・・。隣県とはいえ新潟とはえらい違いだ。 長野の安曇野。 松本駅から大糸線穂高駅で降りる。 わさび園や美術館が有名なのどかな観光地だ。 ここで、気球に乗れるんだって。 お勧めは、冬の間のフリーフライ... 2009.10.20 新潟から旅に出る
新潟から旅に出る タカトオコヒガンサクラは高遠にしかない? 『大奥』の主人公絵島の幽閉されていた、高遠。 タカトオコヒガンサクラが1,500本。 この桜、実はここにしか咲かないのだそうだ。 小さな、濃いピンクの花がまとまって咲く。 天然記念物。 飯田線伊那市駅よりJRバスで約25分、「高遠... 2009.03.18 新潟から旅に出る
新潟から旅に出る 更埴 杏の里 だいぶ前だが長野県千曲市森地区、倉科地区にある「あんずの里」へ行ったことがある。以前は、「更埴市」の「杏の里」。市町村合併で、千曲市になった。 2008.04.12 新潟から旅に出る
新潟から旅に出る 桜と美術館のたび 長野・諏訪 春になりました・・桜の季節。 ちょっと遅いお花見なら、長野諏訪市はどうだろう。 諏訪湖の周りに、いっぱい桜が植えられていて、足湯(無料)に入りながら、桜を見ることができる。 見ごろは多分ゴールデンウィーク過ぎあたり。 写真撮ってこな... 2008.03.30 新潟から旅に出る