新潟を旅する 下町ロケットの新潟ロケには突っ込むどころ満載 現在TVで放映中の下町ロケット「ゴースト」、経理担当殿村さんの実家が、燕三条の農家。この殿村さんの実家の農業が、物語のキーポイントなのだが、この設定、新潟県民としてはツッコミどころが満載だ。そもそも、なぜ、燕三条が舞台なんだろ? 2018.11.12 2022.04.21 新潟を旅する
新潟を旅する 図書館戦争と十日町情報館 新潟県十日町市の十日町情報館へいってきた。 ここにあるのが映画図書館戦争に使用された「図書館の自由に関する宣言」のパネル。 2016.10.09 2022.04.21 新潟を旅する
新潟から旅に出る 那須のホテルに居るんです[サンバレー那須ご案内] 今、栃木に居る。 いつも泊まっているサンバレー那須というホテルだ。 ちょうど、紅葉の時期らしく、窓の外は黄色と赤に染まっている。 このサンバレー那須というホテル、宿泊施設が5つほどある。 「本館」「フォレストビラ」「オリエンタルガーデン」「... 2014.10.27 2022.04.21 新潟から旅に出る
新潟から旅に出る 那須の紅葉いつが見ごろ? 那須には紅葉がきれいな場所というのがいくつもあるが、特に有名なのが「那須ロープウェイ」「マウントジーンズのゴンドラ」「もみじ谷大つり橋」だそうだ。 ちなみに、今年は例年より紅葉の進みが速いそうだ。 2014.10.28 2022.04.21 新潟から旅に出る
新潟から旅に出る サンバレー那須で紅葉みながら露天風呂三昧 今日は、那須高原のマウントジーンズのゴンドラに乗ってきた。 昨日、ホテルのフロントで「紅葉が今が見ごろです」といわれたので。 でも、もう見ごろは過ぎてたなあ。 じゃあ、那須高原の今の紅葉の見ごろはどこ? 2014.10.28 2022.04.21 新潟から旅に出る
新潟から旅に出る 2014年10月那須旅行の写真那須高原周辺 那須旅行(2014年10月)の写真を皆さんにご披露。 といっても、ほとんど紅葉の写真だけ。 旅行のご参考にどうぞ。 2014.10.30 2022.04.21 新潟から旅に出る
新潟から旅に出る サンバレー那須の硫黄泉の色は緑色 サンバレー那須には「弱アルカリ泉」「マグネシウム泉」「硫黄泉」の3種類がある。 で前から「このホテルの硫黄泉は緑かかっている」と思っていたのだが、今回泊まって「はっきり緑色」と思った。 なぜ硫黄泉が緑色? 普通硫黄泉の温泉は白いはず。 実は... 2014.11.01 2022.04.21 新潟から旅に出る
新潟から旅に出る サンバレー那須アクアヴィーナスのご紹介 那須高原のホテルサンバレー那須のアクアヴィーナスには温泉プールとマッサージ・アロマエステ・内湯がある。 内湯からは10:00から22時の間、本館のお風呂に続く通路があるのでアクアヴィーナスでプールやエステをした前や後に本館のお風呂を楽しむこ... 2014.11.02 2022.04.21 新潟から旅に出る