日記帳 2025年3/31日は雪とふきのとう 2025年3月31日、朝は屋根に雪が積もっていた。が、昼間は寒いながら太陽が出たので、散歩に出たところ、ふきのとうと出会い取ってきた。朝は雪景色朝起きた時には、ご近所の屋根に雪が積もっていた。まあ、天気予報は雪だといっていたし。どうにも不安... 2025.04.04 日記帳
日記帳 2025年3月30日はみぞれ模様 天気予報で、今日は雪だといっていた。でも、朝はとても良い天気だった。が、10時ごろから、みぞれが降り始め、外気温は3度。除雪用の散水ホースは片づけたが近所のおじさんが、何やら朝早くから忙しく働いていた。今日は日曜日なので、雪を解かすための散... 2025.03.30 日記帳
日記帳 長岡のカレー屋さん「ニサン」 カレー専門店のナンって、どうしてあんなにおいしいんだろう。味はマネできても、あの食感が家では出せない。ちなみに、長岡の「ニサン」というカレー屋さんがお気に入り。ニサンのブッタランチいつも食べるのは、ブッタランチ。値段は1000円ちょい。4種... 2025.03.15 日記帳
日記帳 2月になって雪がたくさん 今年は2月になってから雪がたくさん降った。日本全国でふったみたいだものね。普段雪の降らないところの人はうれしかったかもしれない。でも、頼むから雪予報の出た時はスタットレスタイヤかチェーンにしてね。 2025.03.10 日記帳
日記帳 新潟県の日照時間は少ない? 新潟県の日照時間は、少ないんじゃないかと思う。去年は、日照りだったが、それでも、そんなに年間の日照時間は多くないのではなかろうか?ちょっと調べてみた。 2024.03.17 日記帳
日記帳 お散歩途中に食材確保-葛とドクダミ お散歩途中に、食材確保してきました。それを夕食に食べたの。というわけで、新潟の片田舎の日常をご紹介。でも、普通の新潟県民はこんなの夕食にしてませんけどね。 2022.05.17 日記帳
日記帳 地雷の恐怖 ロシア軍でウクライナに地雷を仕掛けているというニュースがあった。なぜ地雷を仕掛けるのか?これは、カンボジアで聞いた話。いまだにカンボジアでは地雷を掘り出すのに苦労している。まだまだ、何十年もかかるのだとか。 2022.04.07 日記帳
日記帳 石川県中山温泉吉祥やまなか 加賀百万石の温泉地、山中温泉にいった。泊ったのは山中温泉吉祥やまなか。山中温泉は石川県にある。新潟からは割と近場だ。高速を使わなくとも、ドライブ気分で国道や一般道で行ける。 2018.10.27 日記帳