d

新潟から旅に出る

タカトオコヒガンサクラは高遠にしかない?

『大奥』の主人公絵島の幽閉されていた、高遠。 タカトオコヒガンサクラが1,500本。 この桜、実はここにしか咲かないのだそうだ。 小さな、濃いピンクの花がまとまって咲く。 天然記念物。 飯田線伊那市駅よりJRバスで約25分、「高遠駅」下車。...
新潟から旅に出る

一度は乗ってみたい安曇野の熱気球

長野は観光に力を入れているよな・・・。隣県とはいえ新潟とはえらい違いだ。 長野の安曇野。 松本駅から大糸線穂高駅で降りる。 わさび園や美術館が有名なのどかな観光地だ。 ここで、気球に乗れるんだって。 お勧めは、冬の間のフリーフライト。12月...
新潟から旅に出る

アレルギーのある人にも安心な宿-上田市

松本ICから車で40分・鹿教湯温泉に東京大江戸物語の系列の宿ができた。 いくらぐらいなのかなと思ったら、食事つきで1万円前後。 結構リーズナブルだ。 真田雪村の築城した上田城のある、上田市にある。 温泉もさることながら、寝具に気を使っている...
PR
新潟から旅に出る

「緑響く」「白馬の森」「東山魁夷館」

東山魁夷という画家がいる。東山魁夷の作品の中で「緑響く」と「白馬の森」が好きだ。いずれもモチーフは1頭の空想の馬。長野県とゆかりが深く、長野県善光寺近くの長野県立美術館には東山魁夷の作品を常設展示している東山魁夷館がある。
新潟から旅に出る

更埴 杏の里

だいぶ前だが長野県千曲市森地区、倉科地区にある「あんずの里」へ行ったことがある。以前は、「更埴市」の「杏の里」。市町村合併で、千曲市になった。
新潟から旅に出る

伊豆にいます

現在、静岡県の伊豆にいる。 正確には静岡県伊東市。 滞在しているのは伊東温泉 ホテル ラヴィエ川良。 なんというか、いろいろ想像と違っていた。玄関先に出てきたのはおじいちゃんばっかり 正直、ホテルの正面玄関についたときは、ちょっと、引いた。...
新潟から旅に出る

チーターの赤ちゃん伊豆アニマルキングダム

チーターの赤ちゃんを伊豆アニマルキングダムに見に行った。 今年の3月に5匹のチーターの赤ちゃんが生まれたそうで。 目当ては、チーターじゃなかったんだけど、とてもかっこよかったので、ご紹介。チーターってどんな動物? チーターはネコ科の動物。 ...
新潟から旅に出る

伊豆アニマルキングダムの動物たち

今日は伊豆アニマルキングダムのチーター以外の動物の写真をご紹介。まずはホワイトタイガー  ホワイトタイガーはネパールからインド、インドシナに生息するベンガルトラの白変種。 アルビノではないので、目は赤くない。 ベンガルトラは泳ぎがうまいそう...
PR