新潟から旅に出る 那須塩原最終日2008・04・02 2008・04・02 那須温泉 サンバレーリゾート那須高原。 旅行最終日。朝6時。晴れたが、ホテル前の道は雪が残っていて、滑りやすい。ホテルのバスは本来7時運行なのだが、最後にもう一度ゆっくりお風呂に入りたい。ホテルの従業員が車を出してくれ... 2008.04.02 2022.04.21 新潟から旅に出る
新潟を旅する エミールガレ美術館とガレの作品を展示している全国の美術館博物館 那須高原周辺には美術館や博物館が多い。 大きいところから小さいところまでいろいろ。 今日は、那須高原周辺の美術館エミールガレ美術館についてちょっとご紹介。 2014.11.08 2022.04.21 新潟から旅に出る新潟を旅する
新潟から旅に出る 圧倒される古代の恐竜が沢山福井県立恐竜博物館 福井といえば、福井県立恐竜博物館。もう一度行きたいのだが、現在はコロナの影響で予約制なのだそうだ。でも、恐竜には圧倒されるよ。恐竜の写真でご案内。 2022.04.05 2022.04.21 新潟から旅に出る
新潟から旅に出る 宮古島は沖縄?九州? 皆さん、宮古島は沖縄か九州か?どちらと思いますか?管理人は、『宮古島』は、沖縄だと思い込んでいたが、正確には、九州になるらしい。でも、旅行に行く時は、沖縄から飛行機を乗り継ぐ。うーん・・・。沖縄には何度かいったが、やはり、沖縄本島より、宮古島のほうが海はきれいだ。 2018.10.16 2022.04.21 新潟から旅に出る
新潟から旅に出る 宮古島へ行ったらダイビングを楽しもう 宮古島にはたくさんのダイビングスポットがある。島の回り全部がダイビングスポット。ぜひとも、もぐってみてほしい。ものすごくきれいだ。ダイビングは無理という人で透明度が高いのでシュノーケルでも十分楽しめる。そのほかのマリンスポーツも盛ん。 2018.10.16 2022.04.21 新潟から旅に出る
新潟から旅に出る 山一面のカタクリの群生-秋田かたくり群生の郷 角館から、在来線を使って。山の中で降りると、カタクリの群生地。時期は桜が過ぎたころだったと思う。カタクリの群生がきれいだった。山がいくつも真紫。地元の人の話だと、場所によって開花時期がずれるため、桜が咲く前から咲き終わってからも見れるのだそうだ。 2018.10.15 2022.04.21 新潟から旅に出る
新潟から旅に出る 会津鶴が城の桜 東京の桜は、そろそろ終わりだが、北のほうでは、まだまだこれから。 会津の桜といえば鶴ヶ城。城自体は、近年修復されたもので、趣はないが、桜はきれい。 見ごろは4月の後半から5月。お勧めの宿は、こちら 東山温泉 東山グランドホテル シングル1... 2008.04.06 2022.04.21 新潟から旅に出る
新潟から旅に出る 桜と美術館のたび 長野・諏訪 春になりました・・桜の季節。 ちょっと遅いお花見なら、長野諏訪市はどうだろう。 諏訪湖の周りに、いっぱい桜が植えられていて、足湯(無料)に入りながら、桜を見ることができる。 見ごろは多分ゴールデンウィーク過ぎあたり。 写真撮ってこなかったな... 2008.03.30 2022.04.21 新潟から旅に出る