d

新潟を旅する

雪と桜のコラボレーション・福山峠のふるさと広場と十日町桜公園

新潟の豪雪地帯とはいえ、家の周りの雪は解けて、桜は散り始めている。が、十日町や魚沼市はまだまだ雪が積もっているところがあるようで。さらには桜が咲き始め、雪と桜のコラボレーション(雪上桜)が見られるっていう。
新潟を旅する

長岡市悠久山公園の小動物園

長岡市にある悠久山公園には、小さな動物園がある。新潟県には動物園が無いので、小さいながらもちょっと楽しみにして訪問してみた。もちろん、大きな動物園ほど種類もいないし、数もいるわけではないが、十分楽しめた。ということで、悠久山小動物園をご紹介。
新潟を旅する

桜咲く長岡市悠久山公園へ行ってきた

家の方はまだ桜が咲いていないが、長岡はそろそろ桜の見頃になるんじゃないかと思い、新潟県長岡市悠久山公園へ行ってきた。長岡市のホームページ等の情報だと、11日はまだつぼみだと出ていたが、今日は4/14。悠久山の開花具合はどうだろう。
PR
日記帳

2025年3/31日は雪とふきのとう

2025年3月31日、朝は屋根に雪が積もっていた。が、昼間は寒いながら太陽が出たので、散歩に出たところ、ふきのとうと出会い取ってきた。朝は雪景色朝起きた時には、ご近所の屋根に雪が積もっていた。まあ、天気予報は雪だといっていたし。どうにも不安...
日記帳

2025年3月30日はみぞれ模様

天気予報で、今日は雪だといっていた。でも、朝はとても良い天気だった。が、10時ごろから、みぞれが降り始め、外気温は3度。除雪用の散水ホースは片づけたが近所のおじさんが、何やら朝早くから忙しく働いていた。今日は日曜日なので、雪を解かすための散...
日記帳

長岡のカレー屋さん「ニサン」

カレー専門店のナンって、どうしてあんなにおいしいんだろう。味はマネできても、あの食感が家では出せない。ちなみに、長岡の「ニサン」というカレー屋さんがお気に入り。ニサンのブッタランチいつも食べるのは、ブッタランチ。値段は1000円ちょい。4種...
日記帳

2月になって雪がたくさん

今年は2月になってから雪がたくさん降った。日本全国でふったみたいだものね。普段雪の降らないところの人はうれしかったかもしれない。でも、頼むから雪予報の出た時はスタットレスタイヤかチェーンにしてね。
新潟を旅する

今日の新潟はやたらと暑かった

今日は暑い日だった。新潟は、場所によっては冬は大雪が降る。が一方で、こうやってやたら気温が上がる時がある。フェーン現象などが起こると40度を超えるときも。
PR