今年は2月になってから雪がたくさん降った。
日本全国でふったみたいだものね。
普段雪の降らないところの人はうれしかったかもしれない。
でも、頼むから雪予報の出た時はスタットレスタイヤかチェーンにしてね。
1月終わりから2月初めの雪がたくさん
今年は、1月まではそんなに雪が降らず。
天気予報では、他の県では大雪の警報が出ても、新潟は大したことが無かった。
が、1月の終わりから2月に入って、雪は一気に降った。
とはいえ、トータルでの積雪量は例年並みといったところのような感じ。

2025年2月9日窓から見た雪景色
津南町などはもっと降ったらしい。
冬はスタットレスタイヤがデフォルト
新潟の田舎である我が家。
移動は基本車。
そして11月半ばにはノーマルタイヤからスタットレスタイヤへ交換する。
12月半ばに入るといつ雪が降って、急に積もるかわからない。
とてもノーマルタイヤなんかじゃ怖くって。
ちなみに、何年か前、12月に大雪が降ったことがある。
道路は雪が降り積もっていたが、車は渋滞どころか、全く動かなくなり、職場に3日間泊まり込む羽目になった。
この時の道路、ノーマルタイヤのトレーラーがスタックし、それを強引に追い越そうと、やはりノーマルタイヤのトレーラーが横並びでスタック。
道幅いっぱいに2台のトレーラーがスタックしてしまったため、道路除雪の車も入れないような状況になってしまっていた。
で、その間にどんどん雪が降り、さらに状況が悪化…。
頼むから、冬の新潟に来るときは雪が降ってなくてもスタットレスタイヤにしてから来てほしい。
と切に思った次第。
コメント